最近骨董通りにBALLOWER TERRACEというカフェができたようです。
この場所にはポプラという非常にレアなコンビニが入っていたのですが、
時代の流れでしょうか、いつの間にかおしゃれカフェに取って代わられていました。
ここ1〜2年での骨董通りの変化はすごいですね。
空きスペースが出ればすぐに今っぽい店ができますから。
さて、このBALLOWER TERRACE。
朝行くとメニューにグラノーラがあります。
僕はグラノーラには少し思い入れがありまして、
今まで食べたグラノーラで(そんなに沢山食べているわけではないですが)
一番美味しかったなと思うのが、
ポートランドのACE HOTELの一階に入っているCLYDE COMMONという
レストランの自家製グラノーラなのです。
このグラノーラですが、ACE HOTEL二階のダイニングでの朝食に登場します。
いや、これは美味しいなと思ってACEのコンシェルジュに
「朝食のグラノーラってお土産に買えるんですか?」
ときいたところ、
「いや、これは販売していないんですよ。」
とのこと。しかしちょっと間をおいて、
「お土産分くらいだったら
レストランからもらえるかも。ちょっと待っててください」
と言ってレストランに行って、
サランラップに包まったグラノーラをもってきてくれました。
それがこれです。
これ以来、僕の中のグラノーラの理想像が出来上がりまして、
CLYDE COMMONの味に近いグラノーラを
東京で食べられないかなと思っていたわけです。
話が大きく迂回しましたが、BALLOWER TERRACEのグラノーラ、
CLYDE COMMONの味に結構似ています。
硬くて、甘いというか、タイプが近いなと思いました。
旅での発見は、突如日常の中で顔を出します。
時間を見つけては旅に出たいものですね。
ただ、旅の思い出は美化されますから、
もう一度ポートランドに行って食べたら
「…意外と普通だな。」となるかもしれませんが。